 |
 |
昨年は、牛乳パックを使った工作を作りました。
過去には、ペットボトルを使った工作や竹を使った楽器、
木を使ったヨーヨーやペンダントなどを作りました。
夏休みの宿題にしてしまう子が多いようです(笑)
以前は釘やのこぎりなど生活に活かされるであろうという道具を経験して
欲しいという思いで行っていましたが、すぐに「先生、できない!やって」
また、しっかりやらなくてはならない工程でもすぐに「先生、できたよ」と
いう子が圧倒的で、正直、子ども達の工作というよりも講師が作った工作に
なっているのが現状でした。そこで簡単なものでも、根気強く最後まで子ど
も達に作らせようという思いから作りやすい工程を考え、事前に部品を加工
し、その部品を組み合わせるような簡単な工作を行うようにしています。
毎年、何百という数の部品を加工する作業は正直、大変ではありますが、
最後まで自分で作る努力をし、自分で作った工作で夢中になって遊んでいる
様子を見ることで、私達も下準備の大変さなど忘れてしまいます。 |
|
|