|
初めて親元を離れてのお子さんが多い1泊コース!
約100名で行く内容盛りだくさんの2泊コース!
自然に囲まれた中での生活は、更なる成長になります。
|

●自然の中で生活する事によって、豊かな心を育てます。
●自分の身の回りの事をしっかりと行い、自立心をつける。
●集団の中で生活する事によって、協調性を養い、合宿を楽しく行う。

●緑に囲まれたキャンプ場内に設置されたバンガローで生活します。
●班に24時間体制で講師が1人付きっきりで管理致します。
幼児班・小学校低学年班は、子ども5~8人に対し講師が付きっきりでお世話致します。
小学校中学年及び高学年においても同様に講師が付きます。
●班は、友人関係やクラブ、また学年において構成します。
●1人で着替えや身の回りの整理が出来なくても大丈夫です。
しかし、全てを講師が行うのではお子さんの成長にはつながりません。
着替えや荷物整理など身の回りの事を、お子さんの出来る範囲の中で自らが行うことで
今後の生活への自信となり、成長につながるとと考えています。
●小学4年生以上は、高学年ならではのキャンプを楽しむことができます。
炊事においてもお手伝いという形ではなく、火起こしから食事作り全般を自分たちの力のみで
行います。過去には、テントでの生活なども行いました。2日目夜には高学年のみで小さな火を
囲みながら1人ひとりが自分の夢やキャンプで頑張った事など思い思いのことを語ります。

●飯合炊飯
●ファイヤーフェスティバル
●湖畔遊び
●オリエンテーリング
●工作(2泊コースのみ)
●お祭り(2泊コースのみ)
●花火大会(2泊コースのみ) |
|